![resipi19[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/r/harapeko9/20100416214422c30.jpg)
■材料 1人前
豚フィレ肉 80g
レタス 好みで適量
卵 1個
トマト 1/2個
粉チーズ 10g
油 少々
パセリみじん切り 小匙1
バルサミコ 大1
小麦粉・塩・こしょう 少々
オリーブオイル 大3
<作り方>
①豚肉をたたいて薄くのばします。
②豚肉に塩・こしょうをし小麦粉をつけ、余分な粉をはたきます。
③卵をよくとき、粉チーズ・パセリを入れよくまぜ合わせます。
④豚肉を③のとき卵にくぐらせます。
⑤フライパンに油を引きよく熱し④の肉を入れ焼いてください。
⑥肉に焼き色がついたらひっくり返して弱火にし、ふたをして1分蒸し焼きします。
⑦ボールにレタス、トマト、塩こしょう、オリーブオイル、バルサミコを入れよく混ぜ合わせておきます。
⑧⑥の肉が焼き上がったら肉を皿に盛り、上から⑦のサラダを盛り付け出来上がり。
ハラペコのホームページはこちら
- 2010/04/16(金) 22:34:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
![resipi18[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/r/harapeko9/20100416214341ea9.jpg)
■材料
かき 12粒
長ネギの千切り 適量
醤油 30cc
サニーレタス 1枚
サラダオイル 適量
愛情 大2<作り方>
①フライパンを煙が出るまで熱します。
②水気を切ったカキをその中で煎るようにして、水分がなくなるまで加熱します。
③水分がなくなったところへ、醤油をまわし入れます。
④醤油が染みて水気が無くなったら、保存容器に入れてさまします。
⑤④の中へ、サラダオイルをひたひたになるまで入れて、一晩寝かせて出来上がり。
ワインにも合います。クリスマスパーティにどうぞ。
ハラペコのホームページはこちら
- 2010/04/16(金) 22:32:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
![resipi17[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/r/harapeko9/2010041621434295b.jpg)
■材料・1人前
かき 200g
チンゲン菜(塩茹でして冷ます) 2束
玉葱(みじん切り) 1/4個
ベーコン(1cm角切り) 1枚
粉チーズ・パン粉 程量
白ワイン 70cc
ホワイトソース(市販) 100CC
バター 50g
<作り方>
①チンゲン菜とベーコンをバターソテーし軽く塩こしょうをする。
②グラタン皿にバターを塗り①を盛る。
③カキを塩水で軽く洗いペーパータオルで水分を取る。
④鍋にバターを入れ、中火で玉葱がしんなりするまで炒める。
⑤④の中へカキとワインを入れ少し煮つめカキがぷりっとしたらカキを取り出し②の皿に盛る。
⑥カキを取り出した鍋にホワイトソースを入れ、とろみがついたら塩こしょうで味を整える
⑦鍋を火からおろし卵黄を入れよくかきまぜ、カキの上に回しかける。
⑧ホワイトソースの上にパン粉を振りかけ200度位のオーブンに入れ、焼色がついたら出来上がり。
ハラペコのホームページはこちら
- 2010/04/16(金) 22:31:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
![resipi16[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/r/harapeko9/20100416214342eb1.jpg)
■材料・1人前
白身魚 80g
ホーレン草(下ゆでしておく) 50g
オニオン(みじん切り) 30g
塩・コショー 適宜
白ワイン 70CC
プチトマト、イタリアンパセリ (飾り用)
バター 30g
生クリーム 70CC
愛情 70CC<作り方>
①ホーレン草をゆで、みじん切りにし、よくしぼっておく。
②鍋にバター・玉葱を入れ中火で軽くソテーする。
③②の中に魚を入れ、白ワインを回し入れふたをする。
④魚に火が入ったら取り出す。
⑤鍋に残ったワインを1/3まで煮つめて生クリームを入れ、クツクツと煮立ったら塩コショウで味を整えます。
⑥⑤のソースの中に①のホーレン草を入れソースの出来上がり。
⑦魚を皿に盛り、上からソースをかけプチトマト、ハーブで飾り出来上がり
★舌平目、スズキまたサーモンでもおいしい!!
ハラペコのホームページはこちら
- 2010/04/16(金) 22:30:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
![resipi15[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/r/harapeko9/20100416214343a4f.jpg)
■材料・1人前
豚ロース 120g
オリーブオイル 70cc
トマト 中1個
ワインビネガー 20cc
パプリカ 赤1/4個黄1/4個
しようゆ 小1
インゲン 3本
白ワイン 大2
玉葱 中1/4個
塩・こしょう 少々
愛情 大2<作り方>
①ボールに5mm位の角切りにしたトマト、パプリカ、ボイルし5mm位に切ったインゲン、みじん切りにした玉葱を入れオリーブオイル、ワインビネガー、醤油を入れ、よくかきまぜる。
②①を30分位置いてから塩こしょうをし、味を見る。
③豚肉に塩、こしょうをし、フライパンで両面やき色をつける。
④肉に火が通ったら白ワインを入れ軽く煮つめ肉を皿に盛る。
⑤フライパンに残った白ワインを②のソースに入れよくかきまぜ肉にかけて出来上がり。
★暑い日に豚肉をさっぱり味でめしあがれ
ハラペコのホームページはこちら
- 2010/04/16(金) 22:27:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0