fc2ブログ

レストランハラペコ シェフおじさんのオススメレシピ
横浜市港南区の港南台駅近くの「レストランハラペコ」のシェフが 自宅でできるオススメレシピをご紹介。 ハラペコのおいしい料理をご家庭でお試しください。

ホーム 管理画面 ファイルアップ 新規記事

HARAPEKO流「チキンのキャベツ蒸しトマト風味」

resipi24[1]


■材料
チキンもも肉       200g  
スープの素        小1分
水煮とまと缶(つぶして) 100g   
バター            50g
キャベツ(ブツギリ)    120g  
塩・胡椒・サラダ油    適量
ベーコン(1㎝角切り)   50g  
ブロッコリー(塩茹で)  50g
白ワイン          50㏄  
水              200㏄
愛情            たっぷり

<作り方>
①ナベにキャベツ・白ワイン・水・スープの素・ベーコンを入れておく。

②チキンに塩・胡椒をして、フライパンにやや多めのサラダオイルを入れ、中火でしっかりとこげる手前位まで両面に焼き色をつける。

③①に②を入れ、フタをして中火で15分蒸し煮状態にする。

④チキンに火が入ったら取り出して、好みの大きさに切って保温しておく。

⑤残りを火にかけ1/3位まで煮つめ、バターを入れとろみがついたら塩・胡椒で味を整えて皿に盛り、上に④をのせてブロッコリーを飾って出来上がり。

*キャベツのかわりにレタスを使ってもおいしいよ!


ハラペコのホームページはこちら
  1. 2010/04/16(金) 22:44:09|
  2. 未分類
  3.  | トラックバック:0
  4.  | コメント:0

HARAPEKO流「オニオンのタルト」

resipi23[1]


■材料
オニオン     2コ(スライス)  
塩・胡椒     適量
パイシート    (市販のもの)  
卵黄        1ケ
しめじ        1パック  
小麦粉       適量
パン粉       適量
オリーブオイル  適量
粉チーズ      20g   
愛情         たっぷり

<作り方>
①パイシートは小麦粉をふり3㎜位にのばし直径12㎝に4枚とる。

②オニオンをフライパンでオリーブオイルをひき茶色く色づくまで中火で炒め皿にあけ冷まして置く。

③しめじは小さく切りフライパンにオリーブオイルをひいて炒め、塩・胡椒で味をえととのえ皿にあけさましておく。

④①に②をのせる。回りを5㎜位あける。周りに卵黄を塗り180℃のオーブンで15分焼く。

⑤④の上に炒めたしめじと、パン粉&粉チーズを合わせたものをかけて180℃のオーブンで10分焼いて出来上がり。

ハラペコのホームページはこちら
  1. 2010/04/16(金) 22:42:37|
  2. 未分類
  3.  | トラックバック:0
  4.  | コメント:0

おすすめクッキング「夏だ!トマトの冷たいスープだ!!」

resipi22[1]


■材料
トマト        2コ
長なす       1本
揚げ油       適量
バジル       3枚


(A)‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
オリーブオイル   50cc
ワインビネガー   30cc
タバスコ       少々
塩           小1
砂糖         小1/2
胡椒         少々
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

<作り方>
①長なすを1cm各に切り油で揚げ軽く塩をし、冷ましておく。

②ジューサーに湯むきにしたトマトと材料(A)を入れよく廻した後、うらごしをする。

③②を別容器に入れ冷蔵庫で冷やします。

④冷えたスープをよくかきまぜスープボールにそそぎ①とバジルを浮き身にのせ出来上がり。

ハラペコのホームページはこちら
  1. 2010/04/16(金) 22:41:25|
  2. 未分類
  3.  | トラックバック:0
  4.  | コメント:0

HARAPEKOおすすめ「白身魚のエスカベッシュ」

resipi21[1]


■材料
白身魚(キス)      半身4枚  
サラダオイル       100cc

(A)‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
玉ネギ(スライス)     1/2コ  
人参(スライス)     小1/2本 
赤ピーマン(スライス) 小1コ 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
水             75cc
ワインビネガー     75cc
塩・胡椒・小麦粉    各適量

愛情            たっぷり

<作り方>
①白身魚に塩・胡椒をし粉をはたき分量外のオイルできつね色になる様に180度位で揚げ、さましておく。

②ナベにサラダオイル・Aの野菜を入れ中火でしんなりするまで煮る。野菜は取り出し冷ましておく。

③ワインビネガーと水をナベに入れ野菜を煮たオイルも入れ一度沸騰させて冷ます。

④容器に魚、その上に野菜をひき、冷ましておいた③をそそぎ入れ、一夜ねかしたら出来上がり。

*好みによって醤油orそばつゆなどを少量入れればオリジナル和風エスカベッシュにもなるよ!

ハラペコのホームページはこちら
  1. 2010/04/16(金) 22:39:25|
  2. 未分類
  3.  | トラックバック:0
  4.  | コメント:0

HARAPEKO流「サーモンの黄金焼 きのこソテー添え」

resipi20[1]


■材料 1人前
サーモン    1切 
(1)  
みそ        小1  
粉チーズ     小1  
マヨネーズ    大2  
卵黄        1個           

(お好みの量)
しめじ    
舞茸     
しいたけ
油・塩・こしょう・バター適量


<作り方>
①材料(1)をボールでよくまぜ、あわせ調味料を作っておく。

②フライパンに油をひき、サーモンを焼き両面に焼き色をつけます。

③アルミホイル(バット)に②の魚をのせ(1)のあわせ調味料を上からかけます。

④200度の温めたオーブンに③を入れ表面が黄金色に焼けたらOK。

⑤きのこは、バターソテーし、塩・こしょうで味を整え、付け合せにどうぞ!

⑥④、⑤を皿に盛りつけ一杯の愛情を…!
*魚に塩・こしょうはしなくてOK。

ハラペコのホームページはこちら
  1. 2010/04/16(金) 22:37:09|
  2. 未分類
  3.  | トラックバック:0
  4.  | コメント:0
<< 前のページ  次のページ >>